桑原理早

KUWAHARA Risa

略歴

「妄想と手のひら」
和紙壁紙、念紙、薄美濃紙
F3号(220×273mm)
2022

桑原理早 KUWAHARA Risa
プロフィール

1986 東京都生まれ
2013 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース修了

桑原理早展 2023

個展

2013 アートスペース羅針盤/東京
2014 「ここに いるかもしれない」Gallery&Spaceしあん/東京
2018 「絵の中にある音、音の持つ世界」Gallery&Spaceしあん/東京
2020 ギャラリーなつか/東京
2022 ギャラリーなつか/東京(オーディエンス賞)

グループ展

2013 「向こう側のリズム-呼応する絵画」マキイマサル・ファインアーツ/東京
2014 「春耀の会」耀画廊/東京
「山本冬彦が選ぶ若手作家小品展Ⅲ」ギャラリー枝香庵/東京
「渺渺展」東京銀座画廊・美術館/東京(以後毎年)
「Face展2013-2014選抜作家小品展vol.2」REIJINSHA GALLERY/東京
2015 「絵の始まり 絵の終わり-下絵と本画の物語-」武蔵野美術大学美術館/東京「U-35若手クリエイターによるアート・デザインの現在 武蔵野美術大学×ISETAN」伊勢丹新宿店 催物場/東京
2016 「新春日本画6人展」Art Complex of Tokyo/東京
「向こう側のリズム」マキイマサル・ファインアーツ/東京
「ものいふ花展」FEI ART MUSEUM YOKOHAMA/東京
2018 「創画会東京研究会第22回夏の会」ギャラリー青羅/東京
2020 「30の顔」REIJINSHA GALLERY/東京
2021 「TRiCERA×WHAT CAFE double exhibitions」WHAT CAFE/東京
「View’sview -Next-」Cross View Arts/東京
「VOCA展2021」上野の森美術館/東京
「Will+s2021展」西武池袋本店 西武アート・フォーラム/東京

その他

2013 「第39回創画展」入選(’17’18’19)
2014 「損保ジャパン美術賞 FACE2014」入選
2015 「第40回春季創画展」入選(’18’20)
2018 「上の森美術館大賞展」入選(’20)
2021 「VOCA展2021」